彼氏がほかの女と遊ぶのって許せる?嫌ならどう伝える?

恋愛運

彼氏がほかの女と遊んでたら、どうします?

浮気ではなく「女友達」なのだから、焼きもちやいたら「嫉妬深い」と思われそう。

でも、本当は遊んで欲しくないので、心はモヤモヤしたまま。

更に「重い」とか、「嫉妬深い」とか思われずに「遊びに行かないで」と伝えるのも、また難しい…。

彼氏がほかの女性と遊ぶときの対処方をまとめました。

この記事を書いた人

NONOKO
占い師に恋愛相談していた7年間の経験から知った、深層心理や対処法を紹介しています。



彼氏が女友達と遊ぶのって許せる?許せない?

彼氏が女友達含め、ほかの女性と遊ぶのを許せるか、それとも許せないか。

SNSやネット上でも議論が繰り返され、様々な意見が出ています。

一般論では、常に「彼氏がほかの女と遊ぶのは嫌」という女性陣が圧倒的に多いですね。

彼氏がほかの女と遊ぶことに嫉妬してしまって、

私って、焼きもちやきなのかな。

「行かないで」って言ったら「束縛された」と思われそうだから、言わない方がいいのかな?

なんて心配される人もいるかもしれませんが、そんなことはないですよ。

「彼氏がほかの女と遊ぶのは嫌」というのは、あなたのひとつの価値観。

だから、自分が嫉妬深いかもなんて悩む必要はなくて、あなたの価値観は大事にすればいいし、その価値観を理解してくれる人とお付き合いすればいい。

彼氏がほかの女と遊んでも許せる人が心が広くて、彼女がいるのに他の女と遊ぶのはおかしいという人が心が狭くて嫉妬深いわけではありません。

「連絡が一気に減った」
「他の女性に気持ちが移りそう」
日に日に彼との関係が悪くなり、辛かった4ケ月からの劇的復活!

別れる寸前からでも関係修復できた

体験談危機を乗り越え、私が彼の心を取り戻した方法とは


他の女と遊ぶ場面なんて、そうそうある訳じゃない

まず、彼女がいるのにほかの女性と遊ぶ機会なんて、そんなに多く巡ってくることはないと思いませんか?

「彼女がいるのに他の女性と遊んだ」という人の体験談を聞いても…

同じスポーツチームを応援してる仲間とは、月1回くらい集まって試合観戦したりします。

たまたま人数が集まらず、メンバーの女の子と2人で観戦したことが1度ありました。

でも、試合が終わったら解散。

そこから飲みに行ったりはしないよ。

彼女とは会社が同じで、同僚の女の子をもう1人誘ってその日発売の限定品を買いに行く予定にしてました。

でも、急遽彼女が体調不良で来れなくなって。

仕方なく僕とかもう1人の同僚が2人で行くことに…。

でも、それだけ。

お互い欲しかったものを買って、彼女の分も買って、終わりです。

ほかの女と遊ぶなんて、この程度ではないでしょうか。

このような体験談は、滅多に起こることでもないし、だからこそ目くじらをたてるような話でもないですよね。

ましてや彼氏の浮気や、浮気性を疑うようなことでもありませんね。

何度も何度もほかの女と飲みに行く男の人って…

では、頻繁にほかの女と遊んだり、女友達がやたらと多かったり、そんな彼氏が存在するのはなぜでしょうか。

彼はきっと「楽しいことが大好き、盛り上がるの好き、人と接するのが好き」なんでしょう。

特に下心とか浮気心がなくても、誰かと飲んだりご飯食べたりするのが楽しい。

「下心や浮気心がなければ、ちょっと遊びに行くくらい許してあげるべきじゃない…」という意見も聞こえてきそうですが、異性である以上、やっぱり嫌ですよね。

なかには、「他の女とこんな遊び方されたら、絶対怒っていいやろ!」っていう体験談もありました。

ただの友達だとわかっていても、お酒が入るような場面で会うのは、嫌!

飲んだら、正直何が起こるかわからないじゃん。

カラオケとか、あまり長時間2人きりになられるのもねぇ。

本当に友達?って思ってしまう。

夜景がキレイなとことか、ディズニーとか、それはデートで彼女と行くべきであって、女友達と行く場所ではないと思う。

「女友達の誕生日を祝う」とか、そこまでしてあげる???

これは、彼女が嫌がっても仕方がない。

いくら下心がないとはいえ、彼女への配慮が足りなさすぎますよね。

ほかの女と遊んでほしくないとどう伝えたらいい?

もし彼氏がほかの女と遊ぶのが嫌なら、それをどうやって伝えるか。

最初に説明した例のように、彼氏が意図としないところで仕方なくほかの女性と2人きりになるような場面には、嫉妬したり、文句を言ったりする必要はないでしょう。

多分、滅多に起こらないことですし、彼氏にもまったく浮ついた気持ちはないので。

しかし、「ちょっと頻繁に遊びすぎじゃない?」と彼氏の女遊び好き性分を疑うようなことがあれば、ハッキリと嫌と伝えていい。

だって、あなたが持ってる価値観ですよ。

あなたの価値観を譲ってしまうと、これから先、ずっと彼氏との関係で苦しむことになる。

「ほかの女と遊ぶ????ありえへん、ありえへん(笑)」みたいな感じで、重くなく、サッパリと、でもしっかりと伝える。

でもね…、言えないですよねー--(*´ω`)

好きだもん、別れたくないもん、嫌われたくないですもんね。

でも、頻繁に他の女と遊ぶのって、彼の性分だから「彼がいつか変わってくれる」なんて、そんなことは起こらないと思った方がいい。

あなたと彼の未来は、大きく分けて3つ。

  • 「ほかの女と遊ばないで」と彼に言って、嫌われる、別れる。
  • 「ほかの女と遊ばないで」と彼に言って、彼がやめてくれる。
  • 彼に何も言わないで、彼がほかの女と遊び続ける

腹を決めて、どこかの道にすすまないといけないわけです。

たいていの場合、「ほかの女と遊ぶのは嫌」と伝えたら、やめてくれるでしょう。

あなただって、彼に「それは止めて」と言われたこと、繰り返しやらないですよね?

「行ってはダメ」と言わなくても、「嫌」と伝えるだけで、十分あなたの気持ちは伝わるんじゃない?

あなたが「嫌」だと知っても、「下心はないし…」「ただの友達」などと言うなら、それは彼氏とあなたの価値観の違い。

付き合っても、ずーっと平行線で、交わることはないでしょう。

もちろん、嫌だと言われても譲れない価値観は、誰にでもひとつくらいあるものでしょうけど、その譲れないものが「ほかの女と遊ぶこと」なんて彼、嫌じゃないです?

何より本当に彼とのご縁があれば、少々のことが起ころうと、2人の縁は切れませんよ。

あなたに心の平穏が訪れますように!

タイトルとURLをコピーしました