思い通りにならないとすぐ怒る彼氏って、本当に困りますよね。
いや、考えてみたら思い通りになってるときでも怒っているような…。
ちょっとしたことで怒り爆発させる彼氏の対処法を学びましょう。
すぐに怒る彼氏にどうすればいいかわからない!教えてください体験談

今回は、すぐに怒る彼氏と付き合ったことのある女性3人に対談してもらいました。
Aさん、38歳。
Bさん、35歳。
Cさん、36歳。
※皆さん、元彼がすぐに怒るタイプの人だったけど、今は別れてすでに思い出になっておられます。
- Qすぐ怒る男の特徴・思いつくだけ言ってください。
- A
はい。

自己肯定感がものすごい強いんですよ。

プライドも異常に高いしね。

どんなに怒ろうと怒鳴ろうと、彼女は絶対俺から離れていかないって妙な自信がある。

自分はいいけど、私はダメってことがいっぱいある。

怒ることでしか自分を大きく見せられないんじゃないかな。
- Qこんなひどい怒られ方したって体験談教えてください
- A
山ほどあります。

元彼のこと根掘り葉掘り聞かれて、仕方なくしゃべったら、そのあとずーーっと「元彼と比べてんの?」とかイチイチ機嫌悪くなってた。

彼が日曜大工してて、「手伝おうか?」って声掛けたら「お前に出来るのかよ!」って怒鳴られて、ビックリした。

もう完全に怒る理由探してるね。
私も夕方仕事から帰ってきたら、「洗濯物が乾てないし!」って大声出されたことあるけどね。
私のせいじゃないし。
- Qどうしてすぐ怒る男と気づいても別れられない人が多いんだと思いますか?
- A
依存させられてるからです。

私の元彼は、最初のうちはすごい優しくて。
初めて怒られたときは、そのあとにすごく優しくなって。
「こんな優しい彼を怒らせた私が悪かったんだな」って思ったんです。

わかる!
すぐ怒る男って、最初は本性を見せないんだよ。
最初はちょっと束縛されるくらいで、女の子が「愛されてるんだ」と勘違いするくらい、側においておこうとする。
で、ハートを完全につかんだ頃に本性を出してくる。

そういう男って、感情のコントロールが出来ないように見えるけど、ちょっとドラマチックで、恋愛を盛り上げるために怒ってる?って思うときもあった。
でも、そのドラマにのせられて、お互いが依存しあって、辛いけど別れられないって感じかな。
- Qこんなタイプは「絶対別れるべき」ってタイプ教えてください。
- A
暴力・八つ当たりする・怒鳴る・暴言

手を挙げられるとか、暴力は一発アウト。
絶対我慢しちゃダメ。
即決すべき。

物にあたるところか見たら、そこから怪しんどけ!
物に八つ当たりする人は、人にも八つ当たりします。

機嫌が悪いときにドアをどんっ!って酷く閉めるとか、ペンを投げるとか、当たり前になってくるもんね。

怒鳴るとかもダメじゃない?
私、もう10年以上誰かに怒鳴ったことなんてないよ。

そりゃ来られられないほど怒りがこみ上げることって、生きてたら1度や2度はあるけどさ、そんな頻繁にないでしょ。

暴言もダメね。
「バカ」「キモい」とかも意外と傷つく。
- Q思い通りにならないから怒るって男の「別れる」「我慢して付き合う」の境目は何ですか?
- A
彼が反省し、怒らなくなってきたなーと思ったら付き合いを継続してもよいかな。

怒鳴ってきたあとが大切だよ。
「やばっ!つい大きな声出してしまった…」って反省出来るなら、大丈夫。

本当に反省したら、「あ~怒るの我慢してるな…、前の彼なら絶対怒鳴ってたのに」って感じる場面が増えてくるから。

怒る回数が目に見えて減ってきたら、許してあげてもいいかな。
激減だよ!ちょっと減っただけじゃダメです。
すぐ怒る彼氏への対処法はあるのか?

ここからは、実際に現在進行形で「思い通りにならないとスグに怒る彼氏」と付き合っている女性たちのよくある質問に答えてもらいました。
- Q怒るけど、怒ったあとに優しくなるのは改善の余地はありですか?
- A
ありません(キッパリ)

怒ったあとに優しくするのは、彼なりのパフォーマンスだからね。

怒ったあとに優しくして、もしあなたが「ごめんなさい」なんて謝ったら彼の思うツボ。
「ほーら、こいつ俺に惚れてるから怒鳴っても離れないぜ」くらいしか思ってないよ。
- Q「別れる」以外の対策があったら教えてください。
- A
ほぼないけど、あるとしたら…

「彼にいつもバカにされるから、私も彼をバカにしたらキレられた」って話聞いたときに思ったよ。
いつも彼がやってくるから、私もやっていいんだ!って考えは捨てよう。
すぐ怒る彼氏なんて、「俺はいいけどお前はダメ」って思ってるんだから、同じことをしたところで、3倍になってかえってくる。

「確かに私も悪い」って思えることはなおす。
私、日傘を連続で3回どこかに忘れたときにめっちゃ怒鳴られたけど、確かに私も悪いから気を付けようと思った。
でも、恐怖を与えるほど大きな声を出すのは、彼の悪いところだよ。

無視。
怒っても相手にされないとわかると、怒るのを諦めます。
- Q私にはすぐ怒るのに、友達の前では全然そんなことないんです…
- A
そりゃ、あなたの前でしか威張れないからだよ。

すぐ怒る彼氏のなかには、友達には全然キレないのに、彼女にはキレるってタイプけっこういるよ。
友達はキレたところで、彼のことを怖がったりしないからね。
長いものには巻かれるタイプ。
でも、その彼のこと、よく見とくといいよ。
「自分より弱い」って思ってる友達に対しては、あなたと同じように怒るから。

頂点を取りたくて仕方がないんだけど、自分じゃとれないってわかってるのよ。
だから、頂点が取れる人に対しては、威張り散らすんですね。
- Qすぐ怒るくせに「別れる」とかは言わないんです。
- A
それは依存してるから怒るタイプです。

お年寄りの夫婦が一緒に歩いてて、お爺ちゃんがやたらとお婆ちゃんに向かって怒ってるの、見たことないですか?
お爺ちゃん、お婆ちゃんなしには生きられないほど依存してる。
だから、お婆ちゃんが自分の思い通りにならないと怒るんです。
彼もいっしょだね。

もし、あなたが別れるって言ったら「俺が悪かった、別れないで」とか言って、泣きついてくるよ。
で、「今度こそ優しい彼になってくれる」って思ったら大間違い。
1か月もしたら、ブチ切れ男に戻るから。
- Q彼の機嫌の悪いときがわかりました!眠いとき、おなかがすいたとき、体調の悪いときです。
そのときさえ怒らせないようにするのはどうですか? - A
生理的なことで機嫌が悪いなんて、幼稚です。

眠くても機嫌がいい人、いっぱいいるよ。

多分、「寒い」とか「暑い」でも怒り出すから、結局1年中怒ってます。
悪いことは言いません。別れた方がいい。

年取ったら「腰が痛い!」って怒ると思う。
- Q彼はすぐ怒るけど、連絡もマメだし、私のことは愛してくれてると思うんです。
- A
すぐ怒るのは、独占欲の表れでもあります。

すぐ怒る彼氏って、彼女を支配しようとする=独占欲も強いんです。
連絡もマメにあるから、私もそうだけど最初は心を持っていかれるんだよね。
でも支配=恋愛が彼の思い描いてるロマンスだから、あなたはずーーっと彼に怒られ続けることになるよ。
最後に
結局のところ、「別れる」以外の対応策は、ほとんど見つかりませんでした。
誰だって、こらえきれない怒りを感じることはあると思う。
でも、「眠たい」だけでこらえきれない怒りがこみあげてくるかって言ったら、絶対にそんなことないですよね。
冷静に考えたらわかるんです。
別れて、彼から怒られることから解放されたら、「なんで早く別れなかったんだろう?」ってスッキリしそうですね。