彼氏から1週間も連絡ないって、普通なんでしょうか。
理由なしに連絡が途絶えると、いろいろ考えてしまいますよね。
実際にどんな理由があって連絡してこないのか。
体験談をみてみましょう。
彼氏から1週間連絡ないのは普通ではない!
まず最初に「何も理由がないのに、彼氏・彼女に1週間連絡取らなくても普通」という人は、非常に少ないです。
SNSでの書き込みを隅々まで検索しても「連絡取らないのはせいぜい3日」とあり、1週間連絡なしOKは、ほとんど見つけられません。
そして、1週間連絡なかった彼とは、自然消滅、または女性が愛想を尽かして別れてしまうケースがほとんど。
要するに、ほとんどの場合は
となります。
ただし!のっぴきならない事情で1週間連絡が取れなかった、という人はいました!
その特殊な理由を見てみましょう。
【実話】こんな理由で彼氏から1週間連絡がありませんでした

事実①とんでもない事件を起こしていたので連絡できなかった
Moさん、32歳。
当時、私には不倫している彼がいました。
何もなければ毎日のように連絡してくる彼。
ある日、飲みに行っていた彼から酔っぱらって電話がかかってきて…。
彼、私と不倫してるくせに、凝りもせず女性がいる飲み会に参加してたらしく、私はムッとして冷たく彼をあしらいました。
次の日、珍しく彼から連絡なくて、私はそれにも腹が立って…。
「今日も明日も、予定があるからしばらく会えない」って全然予定もないのに嘘のラインしたんです。
それでも返信なくて???
私も余計な駆け引きして「忙しいアピール」しちゃったので、追いラインも出来ず、そのまま1週間が経ちました。
ようやく彼から連絡きたと思ったら、神妙な声で「話がある」って言うんです。
実は彼、1週間前の飲み会の夜、なんと事故を起こした挙句、酒気帯運転で逮捕されてたそうなんです!
私が電話で塩対応した直後だそうです…。
家に戻ったあとも被害者に謝りに行ったりで、私に連絡出来なかったと…。
車は廃車になり、免許は取り消しになる大変な事故を起こしていました。
「そんな刑事ドラマみたいな話、ある?」と思ったけど、全部事実。
ただ、私が奥さんだったら、もっと早く連絡きたってことですよね…。
彼とは、そのあとすぐには別れなかったけど、最終的には別れました。
不倫っていうのもあったけど、大変な事件を起こすような人と結婚しなくて良かったっていうのが本音です。
事実②1週間連絡が途絶えたことで放浪癖に気づく
Toさん、31歳。
若いときに付き合ってた元彼の話です。
彼は楽しいことが好きすぎる分、我慢しないといけないことには忍耐力が著しく低い。
特に働くことに関しての忍耐力は、赤ちゃんレベル。
何か嫌なことがあると、バイト辞めて友達と飲みに行ったり、ゲームしたりと楽しいことに逃げちゃうんです。
で、逃げてるときは私にも連絡がきません。
当然ですよね、「何でバイト休むの?」って怒られるんだから。
何度もそんなことがあったけど、さすがに1週間連絡なかったときに限界を感じて、彼と別れようと決心しました。
長期の音信不通を何度か繰り返して、それでも彼女が許してくれると、都合の悪いときには連絡してこないのが癖になるみたいです。
元彼には「別れたくない」って懇願されたけど、振り切って別れました。
あわせて読みたい音信不通でも大丈夫・彼からの連絡を引き寄せる占い師
これなら許せる?1週間連絡なくても仕方ない理由

1週間連絡ないって、行方不明、もしくは自然消滅レベル。
それでも、こんな理由なら仕方ない!って理由を見てみましょう。
連絡出来ないほど忙しかった
通常のキャパを超えた事態が起きると、何もできないほど忙しくなることはあるでしょう。
予期せぬ仕事上のトラブル、家庭の事情など、考えられなくはありません。
スマホが壊れていた
スマホが水没したり、壊れたりして全てのデータが紛失したりすると、確かに連絡できないかも。
すぐに修理や機種変更できればいいのですが、忙しかったりすると、次の休みまで動きが取れないなんてことも…。
そんなときは許してあげるべきかな。
スマホを忘れた
「スマホを忘れたくらいで…?」と思うかもしれませんが、たまに恐ろしいところに忘れてしまう人がいます。
例えば、出張先でのタクシーの中。
気づいたときには、すでに帰りの飛行機に乗っている、など。
予期せぬ事故・体調が悪いなど
体調が悪い、突然事故に巻き込まれるなど、彼を責めることの出来ない事情。
ただ1週間も連絡ないとなると、かなり大きな事故か、入院レベルですね。
心配になります。
これこそ、のっぴきならない理由ですね。
ただ、1週間も連絡取れないことが身に起こるということは、そんなに何度もあることではありません。
彼に限って、何度も体調が崩れたり、スマホを忘れたりするのなら、それは嘘である可能性が高い。
そして、連絡がないことを許すたびに、彼は「あなたなら1週間くらい放置しても大丈夫」と安心して、同じことが頻繁に起きる可能性もあります。
そうならないようにしたいですね。
1週間連絡してこない彼への対処法は?

まずは連絡を待つことです。
連絡が来ないと言っても、2~3日の音信不通ならスマホの置忘れでも発生するでしょう。
1週間待ってみて連絡がないなら、一度は「連絡ないけど、体調とか壊してない?心配です」くらいの短いメッセージを送る。
あとはひたすら待つ。
自然消滅を狙っているのなら、当然連絡は来ませんし、何等かの事情でしたくても出来ないのであれば、ラインに気づけば返信があるでしょう。
毎日「おはようライン」や「おやすみライン」をする習慣があった場合、連絡がこない間も習慣を続けても良いですが、あなたの本音は「心配でたまらない」ではないですか?
「彼に何かあったかも!」という不安は、正直に彼に伝えて良いと思いますよ。
早く真実がわかって、安心できるといいですね。