あなたは今、「こいつ私のこと振ったくせに連絡してくるなんて、どういうこと?」と憤っている側?
それとも「自分から振ったんだけど、連絡してもいいかな?」と悩んでいる側?
この記事は、どちらの側の人にも当てはまる記事。
LINEの内容から連絡してきた相手の心理を読み、受け取った側の本音を聞く!
どうぞ読み進めてください。
そもそも振っておいて連絡するってあり?

振った側から連絡するのはありか、なしか?
振った側は「振られた側ならまだしも、振った側から連絡するなんて…」と思ってるし、振られた側は逆で「振った側なら連絡しやすいけど、振られた側なので出来ない」と思っている傾向。
どちらとも言えませんが、一般的にいろんな人の経験談やSNSの投稿を見ると、振った側から連絡しているケースの方が若干少ないです。

自分から振った人なのに、新しく彼女が出来ると悔しいな。
私が音楽好きになるきっかけを作ってくれた人だから。
連絡は出来ないけど。

元カノが体調崩してるとか聞くと、連絡したい気持ちになるけど、連絡出来ない。
振ったことに申し訳なさを感じて、気になってはいるけど…。

彼女を振ったこと、後から反省が込み上げてくる。
今ならうまく話せるかもと思うけど連絡できない。

長く付き合った人だから、今でも気になる。
元気にしてるのか、春になるとアレルギー出る人だったから心配だけど、私から別れを告げておいて連絡するなんて、虫が良すぎるよね。
真面目な人ほど、振った側からは連絡したくても出来ないという答え。
ただ、振った人に連絡したことある人も多く、当然振られた人から連絡がきたという人も多くいます。
それぞれの体験談から、もし振った側に連絡を取る場合のNGケース、OKケースを見てみましょう。
振った相手にこんな連絡するのはNG!

軽すぎ?単なる自己アピールのような連絡

私を振った元彼から「元気?」とかフツーにLINEきた。
は?自己アピール?
振った女はいつまでも優しく反応すると思ったの??
どういうつもり?って聞きたくなりますね。

「久しぶり!今度俺んち来る?」って、自分から振っといて…。
いつまでも俺のこと好きだと思ってるんだろうなー。
自己満足もいい加減にしてほしい。
振っておいて、すぐに都合のいい女扱いしてくる。
しかも「絶対都合よく扱える!」って自身が、相手をイライラさせるみたい。

振った彼女から上から目線で「ご飯奢って」って連絡きたけど、腹立たしくて無視した。
マナーがないと人間性を疑われそう。

俺を振った元カノから連絡あって、何かと思ったら「この魚、なんだっけ?」って。
知ってるけど教えてやらんわ。
気軽に頼り過ぎだろ。
気軽すぎるのもねぇ、相手の気持ちを考えないと…。

元彼がLINEしてきて「彼氏できた?」って聞いてくるの、バカなの?
彼氏が出来てなかったら優越感感じるために連絡してくるのやめて欲しい。
元カノにおかしな探りを入れてしまって、地雷を踏むケース。

「カラオケでも行く?」って、暇で誰も相手にしてくれないからって、振った元カノを誘うな。
暇に耐えられない人に多くあるパターンだそうです。
特に別れてすぐ、あまり時間が経ってないのに軽々しく連絡してくる相手は、自己中で、本気でやり直す意志などないようです。
軽い気持ちで連絡するのは相手を傷つけることにもなりますし、もしかしたら嫌われる結果になるかも。
逆の立場で、もし、復縁を望む相手から連絡がきたとしても、あまりにも軽々しい内容なら一度は断った方がよさそうですね。
自分の気持ちのモヤモヤを解消したくて連絡してくる

振られた元カノから突然LINEがあって、「言いたいことあるから電話していい?」って。
無視してたら「振ったのは悪かったけど、私も我慢してたんだよ」って追いLINEきた。
自分の言いたいこと言うだけなら、もう俺をそっとしておいて欲しい。

自分から振った元彼だけど「謝りたいから1回会いたい」とLINEしたら断わられた。
「会ってくれないと、私、前に進めないよ」と返信したら「いつもいつも私、私って…。いい加減にしろ!」と怒られてそれっきり。

振ったくせに突然電話してきて、自分の話ばっかりされた。
で、「振ったこと反省するときもあるよ」と言われても、なんなんだ!

私から別れを切り出して、そのときは「友達に戻れない?」と言われたけど、断った。
1年経って、「やっぱり友達に戻りたい」と連絡したけど、既読無視されてる。

元彼から「連絡ないと心配になる」ってLINEきたけど、自分を振られた相手にわざわざ連絡しません。
自分が振ってしまったけど、後悔したり、モヤモヤがはれずに相手に連絡してしまうパターン。
結局のところ、連絡してくる側は「まだ好きだよ」と言われて優越感を感じたいのが心理。
「これ復縁したいってこと?」と思って「やり直そう」と言ってしまえば相手の優越感が満たされますが、実際に復縁にはつながらないケースがほとんど。
相手に気持ちが残っていても、一旦シャットダウンする方がよさそうです。
浮気が原因で別れているのに連絡してくる

浮気しておいて、私が責めたら逆切れして、私のせいにした元彼。
「重いんだよ」とか言って振っておいて、今更連絡してきても無駄です。

浮気して俺を振って、そのあと自分から電話してきたくせに、いきなり不機嫌ってどんだけ正確悪いん?
浮気は、振った側振られた側に関係なく、連絡取り合う仲に戻るのは難しいのが現実です。
相手を想う言葉を添えれば、振った側から連絡してもOK?

例えば、相手を思いやるような言葉を添えたなら、振った側から連絡しても良いのでしょうか。
結果はダメ!
連絡された側の本音を聞いてみると…

私を振った元彼から突然、「君の力になりたい」って連絡きたけど、マルチ商法を疑っている。

「あの店にいったら、いつもお前を思い出す」って元彼からLINEきた。
振ったのお前だろ!キモイです。

私を振った元彼が職場にいるけど、「●●のプロジェクト、一緒だね!俺が役に立てそうで嬉しいよ」ってLINEきた。
意味不明。
元カノにこういうこと言う人だと知って、別れて良かったと思った。
全滅です。
振った相手に連絡するときはどうすればいい?

NGばかり見てきましたが、いったいどんな連絡ならしても良いのでしょうか。
それは…
こんな感じです!
振られた側は、失恋で散々悲しい思いをしたのだから、「振られてもいい!もう一度気持ちを伝える」くらいの誠意、意志の強さがないと嫌がられるのです。
そこまで決めても振られるかもしれません。
それでもいい!と思ったときに気持ちは伝わるかもしれません。
また、元彼or元カノが忘れられず、連絡を待っている側の人もいるでしょう。
しかし、ただ連絡があるだけでは復縁は厳しい。
気持ちが決まってないのに連絡してくる相手は、今一度本当に復縁すべきか考え直すべきかもしれませんね。