既婚者が恋をしたら、いばらの道。
「大好きだけど、さよならするのが相手のため」
「いえ、好きなら一緒になれるでしょう?」
様々な意見があります。
実際に不倫の末「好きだけど別れる」を選択した人はどう思っているのでしょうか。
NONOKO
占い師に恋愛相談していた7年間の経験から知った、深層心理や対処法を紹介しています。
「大好きだからさよならする」を男性目線・女性目線でぶっちゃけトーク

この記事では、不倫の末「大好きだけどさよならする」を選択した男性、女性に対談してもらい、男女それぞれの本音を赤裸々に語っていただいています。
非常に参考になる意見もありますので、じっくりと読み進めてください。
男性:Aさん
年齢:40歳
家族:既婚・奥さん、娘2人(娘は小学校低学年と幼稚園)
職業:会社員
不倫:35歳から39歳まで4年半くらい。
不倫相手:2つ年下の独身女性。
別れ方:自分から切り出して、話し合いの末別れた。
女性:Bさん
年齢:38歳
家族:独身・一人暮らし
職業:会社員
不倫:31歳から2年くらい。
不倫相手:同じ年の既婚男性・子供1人
別れ方:彼に電話で「周りにバレそうだから」と別れを告げられた。
Q.既婚者の「大好きだからさよならする」を理解できますか?


理解できます。
付き合いが深くなれば、家庭を壊すのではないかと心配になってきます。
家庭を壊すと、2人だけの問題ではなくなりますから「その前にさよならしよう」と思う気持ちは当然です。

私も理解できます。
気持ちが高ぶってくると、これ以上好きになるのが辛いってなります。
自分の気持ちも怖いけど、彼の気持ちがグーっと自分に来てるのもわかるから。

深みにはまっていく状態ですよね。
もしバレたら、大問題になるかもって不安もありました。
あと、子供に会えなくなるかもってことも考えたし。

不倫って、現実的じゃないところで付き合ってますからね。
彼のことは好きだけど、私も年をとっていくし、将来が見えないのに関係を続けていいのかなっていつも自問自答してましたから。

離婚して彼女と一緒になれば、それ以降長年背負わないといけないものがある。
しかも、彼女にも背負わせることになる…。
そんなこと、出来ませんよね。

大好きだからこそ、「もし離婚したら…」ってことをリアルに考えてしまうんですよね。

そして「大好きだからさよならしよう」って結論に至るんです。
Q.付き合っているとき既婚者だからこそ苦しんだことは?


私のことを好きだと言いながら、家庭を大事にしていることにショックを受けたことがあります。

彼女を好きな気持ちと、家族への罪悪感での板挟みです。

罪悪感は、既婚男性の方が感じるっていうけど、本当かも。
私は罪悪感は多少あったけど、それ以上に嫉妬に悩みました。
好きになって家族にすら嫉妬するようになるんですよね。
その嫉妬は、彼の子供にも向いたことすらあります。

ほんと、既婚者の身勝手ですよね。
家族を捨てられないくせに、彼女を自分のものにしておきたいって気持ちも確実にありました。

彼の気持ちが嘘でないのもわかるけど…。
でも、私より家族優先なのは、常に感じてました。

「家族は家族だけど、君のことは好きだよ」と言えば言うほど苦しむ彼女を見て「ああ、俺はこの人を幸せに出来ないな」って泣きそうになったこともありましたよ。
タラればの考えになってしまう。
あわせて読みたい「家族も大事、彼女も大事」って既婚者の本音ズルくない?
Q.好きなら離婚してでも一緒になるのでは?という意見はきれいごとですか?


実際に離婚して、彼女を選ぶ人もいますから、絶対にきれいごととは言えません。
ただ、一般的には、好きだけでは乗り越えられない現実があるのも事実です。

不倫を清算してしばらく経った今は、Aさんの意見に共感できます。
私たちは現実世界に生きているから、理想だけで生きられないのは事実です。

彼女のことを好きでも、子供を含む家族を放り出すのは無責任すぎる。
もしも彼女と一緒になるとしたら、離婚後も子供や妻が問題なく暮らしていけるための仕送りをする必要があります
それが現実問題無理なことが多い。

女性からしてもそうです。
彼がこれから何十年も養育費を払い続け、私たちは節約生活を強いられることを耐えられるかと聞かれたら「彼がいればお金がなくてもいいです」とは言えません。

不倫の末の結婚は「略奪婚」とか言われて、世間からの目も厳しかったりするし、それにも耐えられるか…。

私は、両親にも親友にも言えないって思いました。
友達でもすでに奥さんになっている人は、確実に理解してくれないでしょうからね。

最近では、芸能人の不倫に対する社会的制裁もすごい。
仕事、社会的立場まで失う可能性がある。
じゃあ最初からしなければ不倫なんかしなければいい、と言われそうですが。

うん、好きになった当初は、そんなリスクに目も行きませんから。
少しずつ現実が見えてきたときに「気持ちがあっても乗り越えられる」とは軽々しく言えなくなるんですよね。
あわせて読みたい既婚男性に聞く・離婚してでも一緒になりたい女性とは
Q.さよならした後、気持ちの変化はありましたか?


すごく正直に言うと、奥さんにバレたり、慰謝料を請求されたりする前に無事別れられたことにホッとしました。
これで今まで頭から離れなかった不安から解放されるって気持ちです。

私は、別れた直後はすごい辛かったです。
でも、別れてしばらくたったら「何であんな男と付き合ってたんだろう?」って後悔すらするようになりました。
あんなに好きだったのに(笑)

ですよねぇ(笑)
別れてやっぱり「現実、こんなもんだよなぁ」と思いますよね。
でも、俺は別れてからしばらく経ってから、寂しくなりましたよ。

私は抜け出せない深みにはまる前で、本当に良かったと思うようになりました。
不倫をしている間に過ぎた時間は取り戻せません。
婚期を過ぎ、出産が厳しい年齢になって「やっぱり彼とは結婚できない」と気づいたら、とても辛いと思うんです。
私は、そうなる前でしたから…。
もっと早く別れておけば良かったと思うことはあっても、後悔することはありません。
Q.好きな人とさよならしようと考えている既婚者にメッセージはありますか?


別れた後は間違いなく寂しくなるけど、彼女のことを思ったら、また連絡したりしないことです。

一番いいのは、嫌われてあげることですよ。
なかには「彼女に感謝の気持ちを伝えて別れるべき」とかいう人いるけど、そんなの辛いだけです。

確かに…。
俺、一度寂しくなって、彼女に連絡したことあるけど、ズルズルしてる感あって気まずかったです。

ちゃんと話しようとか、思わなくていいですよ。
電話でサッサと別れ話して、あとばブロック。
あ、でもそれだとしつこく追っかけられたら困るか。

はい。
奥さんにばらすとか、死んでやるとか、自暴自棄になられないようにしないと。

女性もバカじゃないから、わざわざ慰謝料請求されるようなことするかなぁ…。
でも、別れるって言われた瞬間は感情的になるから、やっちゃうかもしれないですね。
少し話変わるけど、男性は別れ話のときに女性から責められるのだけは許してあげてね。
今まで散々辛いことに耐えてきたんだから。
「本当にすまない」って、彼女が許してくれるまで謝るのがいいのでは?

女性は強いですね。

男性はずるいです(笑)
あと、きれいさっぱり断捨離することですね。
連絡先も削除すること。
未練は徹底して残さない。
それでなくとも、お互いの存在がしばらくは心の中に残るのだから。
あわせて読みたい好きすぎて辛い・なぜ好きな人が既婚者なの?
Q.「大好きだからさよならする」が理解できない人に伝えたいことはある?

いつか理解できるときがあるんだろうけど、理解できないときには何を言っても無理です。
ただ、不倫においては、男性と女性の気持ちのギャップがあることくらいは理解しておいたほうがいい。

男性が「大好きだけどいつかさよならしなくちゃ」と思っていても、女性は「好きなら一緒になるべき」って考えてることもあるし。
でも、Aさんの言う通り、理解できないときは誰に何を言われても理解できないから、そっとしておきます。